大津市障害者自立支援協議会
  • 活動案内及び連絡
  • 活動予定カレンダー
  • 自立支援協議会の紹介
  • 福祉の魅力発信!! ヨコヨコ
  • 大津市合理的配慮事例集
  • 防災に関する取り組み
  • 市内のグループホームの入居について
  • 相談支援事業所向け情報提供
  • 高齢障害者支援に関する取り組み
  • 大津市の戦後の障害福祉事業のあゆみ
  • 大津市障害関連サイトリンク集
  • お問い合わせ
  • 自立支援協議会研修のご案内
  • テレビ会議 入口

2020年度全体報告会

コロナウィルス感染対策のため、集合しての開催は実施せず、報告を動画に撮影して、WEB上に掲載して市民及び関係機関に視聴してもらう形としました。

動画及び資料は完成したものから随時公開いたします、

字幕を付けることが出来なかった動画には、書き起こした文字原稿をダウンロードできるようにしていますので、併せてご覧ください。

今年度の報告内容 

1.会長より挨拶   動画5分

藤木 充 (大津市障害者自立支援協議会会長)

2.自立支援協議会 2019年度活動重点報告及び2020年度の取り組み 

 松岡 啓太 (大津市障害者自立支援協議会事務局)

3.大津市障害福祉予算概要について    動画10分

山内 和夫 (大津市障害福祉課 課長)

4.大津市障害福祉計画(第6期)及び障害児福祉計画(第2期)の策定 動画5分

石田 博一 (大津市障害福祉課 課長補佐)

5.大津市移動支援事業の見直しについて 

 

山内 和夫 (大津市障害福祉課 課長)

6.相談支援事業所体制整備補助事業について 動画10分

大浦 周子 (大津市障害福祉課 障害福祉係長)

7.地域生活支援拠点の面的整備の立ち上げについて 動画5分

大浦 周子 (大津市障害福祉課 障害福祉係長)

8.コロナウィルス感染対策に関する取り組み 動画合計50分

①コロナウィルス感染対策に関する基礎知識と大津市保健所の対応に関して

西川 幸恵 (大津市保健所 保健予防課)

②大津市障害福祉課としてのコロナウィルス感染対策に関する取り組み 

大浦 周子 (大津市障害福祉課 障害福祉係長)

③滋賀県としてのコロナウィルス感染対策に関する取り組み 

大平 眞太郎 氏(滋賀県障害福祉課 副参事)

④大津市障害者自立支援協議会としてのコロナウィルス感染対策に関する

 取り組み 

・緊急事態宣言下の事業所へのアンケートの取り組み

・ホームページ上でのコロナウィルス感染対策に関する情報発信

・ZOOMを活用した会議と手話の取り組み

・障害のある子どもの学校休校期間の過ごし方アンケート

 

坂本 彩 (大津市障害者自立支援協議会事務局)


会長の挨拶


自立支援協議会 2019年度活動重点報告及び2020年度の取り組み

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
2019度活動重点報告及び2020年度方針.pdf
PDFファイル 1.0 MB
ダウンロード
ダウンロード
大津市障害者自立支援協議会全体報告会報告書
2019年度自立支援協議会活動報告及び2020年度の取り組みをまとめています。
2020年度全体会報告書.pdf
PDFファイル 886.6 KB
ダウンロード

大津市障害福祉予算概要について

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
3.令和2年度の障害福祉予算概要について.pdf
PDFファイル 633.3 KB
ダウンロード

大津市障害福祉計画(第6期)及び障害児福祉計画(第2期)の策定

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
4.大津市障害福祉計画(第6期)及び障害児福祉計画(第2期)の策定について.pd
PDFファイル 281.4 KB
ダウンロード

大津市移動支援事業の見直しについて

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
大津市障害者移動支援事業の見直しについて.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード

相談支援事業所体制整備補助事業について

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
6.大津市指定特定相談支援事業所等体制整備補助金について.pdf
PDFファイル 431.0 KB
ダウンロード

地域生活支援拠点の面的整備の立ち上げについて

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
7.地域生活支援拠点の面的整備の立ち上げについて.pdf
PDFファイル 359.9 KB
ダウンロード

コロナウィルス感染対策に関する取り組み


コロナウィルス感染対策に関する基礎知識と大津市保健所の対応に関して

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
(PDF)社会福祉施設における感染症対策のポイント(2020.7全体報告会).p
PDFファイル 910.0 KB
ダウンロード

大津市障害福祉課としてのコロナウィルス感染対策に関する取り組み

ダウンロード
読み上げ原稿がついているスライドです。
(PDF)大津市障害福祉課としてのコロナウィルスの感染対策取り組み(2020 7
PDFファイル 435.3 KB
ダウンロード

滋賀県としてのコロナウィルス感染対策に関する取り組み

ダウンロード
動画の文字おこしの原稿です。
滋賀県コロナ対策説明動画、大平副参事文字起こし.pdf
PDFファイル 525.5 KB
ダウンロード
ダウンロード
滋賀県のコロナ感染対策としての新型コロナウイルス感染症にかかる在宅生活困難障害者等支援事業の実施要綱です。
滋賀県在宅生活困難障害者支援事業実施要綱.pdf
PDFファイル 130.1 KB
ダウンロード
ダウンロード
事業対象整理表.pdf
PDFファイル 84.4 KB
ダウンロード
ダウンロード
支援フロー.pdf
PDFファイル 248.8 KB
ダウンロード

大津市障害者自立支援協議会としてのコロナウィルス感染対策に関する取り組み

  • 事務局紹介
  • 規約
  • 部会の紹介
  • 定例会及び全体報告会の紹介
    • 全体報告会2020
    • 全体報告会2021
    • 全体報告会2022
  • プロジェクト会議の紹介

大津市障害者自立支援協議会が年1回開催している全体報告会の動画です。


大津の障害福祉の魅力発信!


障害者差別解消に向けた大津市の障害当事者の声を届けます!


大津市の障害者の防災に関する状況を掲載しています。


大津の戦後の障害福祉事業の歩みを学ぶための年表と用語集を作成しました。


自立支援協議会オンライン会議に参加する方は下記ボタンをクリックしてください。


大津市障害者自立支援協議会のスローガンである「あるサービスは調整する、ないサービスは創る」の実践報告です。今まで立ち上げたプロジェクト会議の報告書等が掲載されています。


大津市障害者自立支援協議会では人材育成の研修に力を入れています。研修の紹介と報告のページです。オンデマンド研修の入り口もこちらのページに設置させれています。


大津市内の障害福祉に関連する行政及び事業所のリンク集です。


プライバシーポリシー | サイトマップ
大津市障害者自立支援協議会
ログイン ログアウト | 編集
  • 活動案内及び連絡
    • 連絡
    • 研修イベント案内
    • 協議会活動報告
  • 活動予定カレンダー
    • 活動予定カレンダースマホ版
  • 自立支援協議会の紹介
    • 事務局紹介
    • 規約
    • 部会の紹介
      • グループホーム管理者会議
      • 自立支援ホーム運営委員会
      • ヘルプ事業所協議会
      • 放課後等支援部会
      • ショートステイ連絡会
      • 地域生活支援拠点運営委員会
      • 就労支援部会
      • 日中支援部会
      • 発達障害者支援部会
      • 当事者部会
      • 精神福祉部会
      • 重心及び医療的ケア支援協議会
      • 行動障害部会
      • 権利擁護部会
      • 乳幼児部会
      • 北部ネットワーク協議会
      • 名簿登録(部会・プロジェクト)
      • 南部これから会議
    • 定例会及び全体報告会の紹介
      • 全体報告会2020
      • 全体報告会2021
      • 全体報告会2022
    • プロジェクト会議の紹介
      • 大津ならではの就労移行支援
      • おおつならではの就労移行支援報告会2021
  • 福祉の魅力発信!! ヨコヨコ
  • 大津市合理的配慮事例集
    • 各障害への対応と理解
    • 聴覚障害
      • 視覚障害
      • 内部障害
      • 精神障害
      • 肢体障害
      • 合理的配慮の事例集
      • 近隣・自治会
      • お店
      • 教育
      • 公共交通
      • 雇用就労
      • 大津市公共施設バリアフリーチェックの取り組み
      • 差別解消部会のご紹介
      • 差別解消及び虐待防止に関するリンク集
    • 精神障害の方の地域生活パンフレット
    • セルフプラン書式ダウンロード
  • 防災に関する取り組み
    • 災害時等事業所掲示板
  • 市内のグループホームの入居について
    • 多機能プロジェクトアンケート
  • 相談支援事業所向け情報提供
  • 高齢障害者支援に関する取り組み
  • 大津市の戦後の障害福祉事業のあゆみ
    • 用語集
  • 大津市障害関連サイトリンク集
  • お問い合わせ
  • 自立支援協議会研修のご案内
    • 中堅研修
    • 新人研修
    • 相談職種向け研修
    • 権利擁護・虐待防止研修
    • 当事者向け研修
    • その他研修
    • 研修参加者の声
    • 研修資料ダウンロード
    • オンデマンド研修
      • 行動援護フォローアップ研修
      • 摂食に関する研修
      • 重度訪問介護に関する研修
      • 成年後見人と相談支援専門員の合同研修に関する研修
    • 新人研修申し込みサイト
    • 研修申込ページ
  • テレビ会議 入口
    • 定例会
    • 運営委員会
    • 相談支援連絡会
    • 地域生活拠点運営委員会
    • ショートステイ連絡会
    • ヘルプ事業所協議会
    • グループホーム管理者会議
    • 南部これから会議
    • 北部ネット会議
    • トライアングルワーキング
    • 日中支援部会
    • 就労支援部会
    • 子ども部会
    • 放課後等事業所連絡会
    • 精神保健福祉部会
    • 重心及び医療的ケア児支援協議会
    • 行動障害部会
    • 発達障害者支援部会
    • 高次脳機能障害連携会議
    • 権利擁護部会
    • おおつならでは就労移行支援プロジェクト
    • 訪問型生活介護プロジェクト
    • JJP(じぶんぎんこうじぶんしてん)
    • 地域生活支援拠点多機能拠点プロジェクト
    • 日中一時支援プロジェクト
    • 移動支援プロジェクト
    • バックアッププロジェクト
    • 相談これから2021(委託とCW)
    • 高齢障害者プロジェクト
    • 自立支援ホーム運営委員会
  • トップへ戻る
閉じる